自動車エンジニアのアップデート

自動車エンジニアのアップデート

自動車部品メーカー勤務ソフトエンジニアの情報発信ブログ

~ 車載 ソフト エンジニア の 情報発信 ブログ ~

【仕事観】自動車ソフトエンジニアの業務実態~サラリーマンでも自由度高い!?~

会社で働く人のイラスト(男性)

自動車業界・自動車部品業界でエンジニアとして働く場合、おおよそサラリーマンになるのではないかと思います。

一般には、サラリーマンは安定度は高いが、自由度は低いと言われているのではないでしょうか?
自分のすごく偏った考えかと思いますが、安定しているサラリーマンの人達ってネットやSNSで情報発信している人がそもそも凄く少ないのではないでしょうか。
一方でフリーランスや企業している人たちは、外への発信がすごく上手で積極的です。
こういった情報にふれる機会が多いと、
フリーランスは魅力的!サラリーマンに未来はない!!」
と、受け止めそうだと思います。

今回は、自分のケースで自動車部品業界のソフトウェアエンジニアのサラリーマン生活の実態を考えたいと思います。

※あくまで一例です。企業や雇用形態により大きく変わる場合があるのでご了承下さい。

 

 

一般的なサラリーマン → 安定度:高い / 自由度:低い

サラリーマンと言えば、安定度は高い、自由度は低いというイメージがあります。整理してみましょう。

  • 安定度
    • 毎月定額の給与が支払われる
    • 社会保険・厚生年金
    • ある程度雇用が守られている

急に仕事がなくなることはなく、毎月安定したお金が入り、万が一なにかあっても保険があり、会社からも補助がある。こういった面からやはり安定度は高いと言えるのでしょう。

一方、フリーランスの場合はどうでしょう。
契約や仕事がなくなれば、給与は出ない。
病気やケガをして働けなくなればもちろん給与はありません。有給休暇もありません。失業手当や保証なんてものもありません。

  • 自由度
    • 仕事内容は選べない
    • 働く時間や場所が選べない
    • 一緒に働く人も選べない

一般的なサラリーマンの場合、配属部署は選べないことが多いでしょう。
営業になるのか、経理になるのか、総務になるのか。自分のこれまでの経験が生かせるかどうかわかりません。
また、場所については、会社に毎日出勤し、会社に言われれば転勤もあります。
一緒に働く同僚や上司、後輩も自分で選択することは出来ません。

自由度に関しては、やはりフリーランスのほうが高いですね。
何をするのか、どこで働くのか、だれと仕事をするのかすべてが自分で選択できます。

 

  •  

自動車ソフトエンジニアサラリーマン → 安定度:高い / 自由度:低くはない

さて、一般サラリーマン、フリーランスの場合を見てきました。

自動車ソフトエンジニアサラリーマンの場合はどうでしょうか。

  • 安定度
    • 給与は余裕で平均以上
    • 福利厚生が手厚い自動車業界
    • CASE,電動化,DX,IoT等々ソフト屋さんは引く手あまた
      仕事がなくなる心配は当面無い

自動車ソフトエンジニアとして企業に勤めた場合、会社や雇用形態の違いはあれど、おおむね同じような状況ではないでしょうか。
その他業界のサラリーマンと比べると、更に安定度は高いと思います。
仮に所属する企業が傾いたとしても、”車”が無くなることは、自分が現役世代の間はないだろうと予測しています。

  • 自由度
    • 仕事内容はやりたいことなのでOK
    • 会社のお金を使って、フリーランスよりもむしろやりたいことがやれる!
    • フレックス勤務で時間はある程度自由
    • 最近はテレワークもOK
    • 一緒に働く人は選べないかも……

肝心の自由度についてです。
入社直後は、覚えることも多く仕事に慣れるのも確かに大変かもしれません。
ただ、自分のように自動車ソフトエンジニアになりたいと思い、学生時代から情報処理やソフトウェアの勉強をしてきた人間にとってはそんなに苦ではありませんでした。
メカ系・電気系の学生からソフトエンジニアになった同僚達は、やりたいことと違うという人もいたかもしれないです。でも、別分野の知識を持ったソフトエンジニアも自動車業界の場合はすごく有利に働くことが多いと感じています。ソフトだけで車は動きませんからね。

話がそれましたが、やりたいと思ってきた人間にとっては、フリーランスよりも自由にやりたいことがやれるかもしれません。会社のお金を使って新しいツールや設備、PCやソフトウェアを導入することができます。フリーランスでは絶対できません。

勤務時間に関しては、自動車メーカー、自動車部品メーカーの設計業務に従事している人は、ほとんどフレックスです。昼夜逆転生活がしたいという人以外、文句は出ないでしょう。朝市役所に行ってから出社することもできるし、今日は15時で業務終了なんてことも全然できます。業務の調整は必要ですけどね。

勤務場所は、近年の感染症対策もあって、一気にテレワークが進んだ印象です。どうしても実機や設備がないとできない評価をやる必要がある、という日以外は全然テレワークで対応できます。会社に来て業務しろと言われたことは今のところありません。自分の判断で業務に応じて対応します。

ただ、一緒に働く人を選ぶということは難しいかもしれません。嫌な奴はやっぱりいますし、簡単に所属先を変えるということも、なかなかできません。それでも異動の制度や、相談窓口はあるので対処のしようはあります。いざとなれば、転職すればいいですしね。自動車ソフトエンジニアの募集はなくならないでしょう。
幸い自分の周りは、今のところ許容範囲の人格の人ばかりです(笑)

魅力の多い自動車ソフトエンジニア

いかがでしょうか?

安定度も高く、そこそこ自由度もある自動車エンジニアは、魅力的ではないでしょうか?

自分の会社では、副業も認められるようになってきたため、安定したサラリーマン業と並行して、自由に新しい仕事を探していこうと思っています。