自動車エンジニアのアップデート

自動車エンジニアのアップデート

自動車部品メーカー勤務ソフトエンジニアの情報発信ブログ

~ 車載 ソフト エンジニア の 情報発信 ブログ ~

ラズパイ!Raspberry Pi 4 ModelB/4GB 組立・配線・起動

車載ソフト屋さんのレオハルです。
開封の儀を終えたラズパイ RaspberryPi4を組立~起動するまでの様子をお伝えします。

 開封記事はこちら

vefortec.hatenablog.com

 

 

組立

ヒートシンク取り付け

3つのヒートシンクをぱっと見でサイズの合うICに張り付けていきます。

ケース装着

ケースに入れて4か所ねじ止めします。

f:id:Vefortec:20200503135628j:plain

装着後の側面3方向。

USB&LANポート

f:id:Vefortec:20200503140501j:plain

電源・映像・音声

f:id:Vefortec:20200503140415j:plain

マイクロSDカードスロット

f:id:Vefortec:20200503140300j:plain

冷却ファン装着

ケースふた側に冷却ファンをねじ止めします。
外から中に空気を取りれる吸気側のほうが冷えるらしいので、ラベルが内側になるようにねじ止めします。
冷却ファンの電源・グランドを基盤本体のGPIOピンに接続します。
ちなみに電源には、5Vの端子と3Vの端子があるようです。画像では5V端子に接続しています。

f:id:Vefortec:20200503141412j:plain

f:id:Vefortec:20200503141454j:plain

SDカード挿入

SDカードスロットに付属のSDカードを挿入します。
今回購入したキットでは、最初からSDカードにOSがインストール済みです。
そのまま挿入するだけで、すぐに起動することができるので、初心者や私のような怠け者にはぴったりです。

配線

USB Type-Cの電源ケーブルHDMIを接続します。

f:id:Vefortec:20200503153107j:plain

キーボードやマウスなどをUSBで接続します。
私は、試しに使ってなかった外付けHDもつないでみました。
これは、起動するだけなら必要ありません。

f:id:Vefortec:20200503152852j:plain
キーボード&マウスには、LogicoolのK400rを使いました。
リビングPCなどで使う場合に1台2役で便利です。

f:id:Vefortec:20200503153002j:plain

後継機もあるようです。

 

Logicool ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK

Logicool ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK

  • 発売日: 2015/06/25
  • メディア: Personal Computers
 

 起動

電源を入れ、SDカードにインストール済みのRaspbianが起動します。

f:id:Vefortec:20200503154425p:plain

ちなみに↑の画像は、スクリーンショット撮る際に使ったアプリケーションのアクセス先です。
Spectacle でスクリーンショットが撮れました。

 

以上、初めてのラズパイ起動までの流れでした。